物件一覧





































今回ご紹介する物件は、熱海の街中、温泉付きの一棟もの。会社の寮や保養所、宿としておすすめの物件です。
場所は、JR来宮駅から徒歩13分。近くには熱海市の文化財である大正時代の名建築「起雲閣」。
上り坂の途中にありますが、生活には便利な立地です。
徒歩圏内にスーパーマーケットが3軒あり、周辺には飲食店やパン屋さん、お豆腐屋さんなど昔ながらの個人商店が並んでいます。
堅固なRC造、昭和48年築ですが外観の壁やタイルも、綺麗な印象です。
熱海の街は駐車場が少ないので、建物内の駐車場は重宝されること間違いなし。
4階建地下1階付、全部で13室の建物です。
館内図を眺めているだけで、この先にどんなお部屋が待っているのだろうとドキドキ。
それでは、1階から探索していきましょう。
エントランスを入って正面には、ロビー兼談話室。
ここから、噴水のあるお庭にも出られます。
お隣は食堂です。
大人数でのパーティーや、レクリエーションの場にも使えますね。
業務用の設備の揃った大きな厨房は、大人数の利用・宿泊にも対応できそうです。
各部屋にキッチンが付いていないので、お食事はここで専門の方に腕を振るってもらうか、あるいはシェアキッチンとして開放するのも良いかもしれません。
階段を上って2階へ移動します。
個室の名前が地名になっていて、まるで温泉旅館のよう。
名前を冠した土地のイメージが、部屋の造りに反映されているのでしょうか?
順番に覗いてみましょう。
まずは「十和田」
畳敷きで収納の多い、旅館風のお部屋です。
襖の向こうから、柔らかな陽の光が入ってきます。
旅館の襖の向こうといえば…情緒あふれる空間、広縁が付いていました。
窓の外には、熱海の街と緑が広がっています。
やや高台なので2階でも陽当たり、眺望◎
椅子に腰かけてのんびり、読書を楽しみたくなりますね。
こちらは「佐渡」
フローリングの空間の奥に、和室が配置されています。
足元の地窓から畳に差し込む光が、チャームポイント。
座卓を囲んで、ゆったりと。このお部屋には、お茶とお菓子が似合いそうです。
続いては「能登」
床はタイルカーペット、ワンルームのシンプルなお部屋です。
ヨーロピアン調の壁紙がアクセント。
コンパクトなお部屋ですが、窓が大きいので開放感があります。
お隣は「雲仙」
先ほどの「能登」と、左右対称の間取りです。
洗面所は「十和田」「佐渡」「能登」「雲仙」いずれも同じ造りになっています。
アコーディオンカーテンで区切られた洗面台とお手洗い。
さりげなく可愛らしい、床の模様。
3階に進んでいきましょう。
廊下の先、ここは「高千穂」
続き間の広々とした空間は、木のぬくもりに包まれていました。
窓から、熱海の山々を眺めることができます。
奥のお部屋は、床と天井が木、壁は白。
天井と壁の組み合わせが二室で逆になっているところ、遊び心を感じます…!
床の間や地窓は、和室の伝統的な設えですが、こうしてフローリングのお部屋にもマッチしていますね。
お部屋のテイストを合わせて古家具も良いですが、北欧系やモダンデザインの家具やインテリアとも相性が良さそうです。
洗面所は、出入口側のお部屋に設置されています。
独立洗面台があり、その隣。なんとお手洗いの蓋まで木というこだわりよう!
お部屋それぞれ、全く異なる個性を持っているのも、この建物の魅力です。
各部屋にお風呂・シャワールームは無いのですが、地階に温泉大浴場があります。
青いタイルの壁は、海と温泉の街・熱海のイメージにぴったりですね。
温泉大浴場には、「熱海」と名前を付けたいところです。
相模湾を臨む屋上からは、海上花火大会の日は、花火も見られるんだとか。
古い物件なので、お部屋によってはリフォームが必要になりそうですが、街中で温泉付の施設は需要あり。収益物件としてもおすすめです。
ぜひ、お気軽にご相談ください。
熱海市昭和町
売買- 物件名第一高谷ビル
-
所在地静岡県熱海市昭和町17-27
- 交通JR伊東線「来宮」徒歩13分
- 価格
- 管理費
- 敷金
- 礼金
- 仲介手数料売買代金の3%+6万円+消費税
- 間取り1棟(総室数13室)
- 専有面積923.36m²
- 構造鉄筋コンクリート造
- 階数地下 1階 地上4階
- 築年昭和48年7月
- 用途宿泊施設・社員寮など
- 契約期間
- 保証会社
- 入居可能日相談
- 駐車場あり
-
設備温泉大浴場
- その他固定資産税:約100万円