梅園を上がった先の右手に見えてくる「ランドピア熱海」。
現在、こちらのワンルームのお部屋の入居者を募集しております。
(※リノベーション済み)


マンションのまわりは山々に囲まれ、緑いっぱい。
車がある方なら、箱根や、函南・三島にもアクセスしやすく場所になります。
お休みの日にはドライブなどもいいですね。
それでは、共用部からいってみましょう。

入口、エレベータor階段階段でお部屋へ。

玄関前はこのように、蛍光灯+玄関照明も付いています。
玄関を開けると…

オフホワイトな空間。
床のフローリングが玄関、リビングと統一されているので、広く感じます。

玄関収納もばっちり。
靴の他に、日用品のストックは上の棚に収納できますね。

さて、メインのお部屋(洋室)に入ってみましょう。

柔らかい陽の入り。
窓の奥からは山が見えます。
ちょっとのんびり起きた日は、丹那にあるTAMAGOYAベーカリーカフェで、野菜たっぷり遅めのブランチをするのも素敵。

カーテンは洗いざらしのリネンも似合うかも。
風に揺られたカーテン、見ているだけで癒されそうです。
こちらの空間に合う、カラーや雰囲気のイメージ。
全体的に優しい色合いで、窓から見える緑と合わせてみるのも素敵。
間取り図はこちら。

窓枠は額縁みたい。
風景画のような緑が広がっています。

ミーンミーンとセミの鳴く声を聴きながら、網戸からの入る心地よい風を感じる。
寝っ転がりながら窓から見える緑をぼーっと眺めるのもいいですね。
バルコニーからお部屋を。

広さもあるので、ベランダ菜園にもおすすめです。
テーブルと椅子を置いて、朝のコーヒータイムを楽しんだり。
天井上部に設置されているのは収納ボックス。
飛行機みたい…。CAさん気分で物をしまうことができますね…。

続いて、大事なキッチンと水回り見てみましょう。

レトロデザインなスイッチと色味。
コンロは埋め込むタイプですね。
比較的にコンパクトサイズなキッチンです。
まな板は正方形のものを使うといいかも。
調味料類や食器は上の棚に閉まって、水切りのできる網棚もあるので、食器は洗ったらこちらに。

お手洗いはしっかり新しいです。
ウォシュレット付きの、スイッチタイプのものでした。
続いて、お風呂です。

浴槽は足が伸ばせる広さです。
小さなボトル置き場では足りない場合はステンレス製のラックを置くのが良いかもしれないですね。
***

気分転換に近くをお散歩。
木もれ陽を浴びて、緑の中を歩く。
なんだか、健康的な規則正しい生活が送れそうな気がします。

日常をシンプルに。
ふらっと、自然にも街中にも行ける環境です。
ぜひ、静かに暮らしを楽しみたい方におすすめなお部屋です。
ご質問、お問い合わせはお気軽にどうぞ。
———-物件詳細———-
建物名 ランドピア熱海302号室
住所 熱海市西熱海町2丁目29番12号
間取 ワンルーム(24.87㎡)
家賃 55,000円(駐車場代込み・1台)
管理費 3,000円
敷金/礼金 110,000円/55,000円
【設備】
エアコン/給湯器/冷蔵庫/バストイレ別/室内にある家具(収納3つと椅子1脚)/エレベーター/エントランスオートロック(共用部分)18時~翌6時/DIY可能(申請が必要)/駐車場付き
【建物】
竣工 1990年(平成2年)3月
構造 鉄筋コンクリート造
世帯数 11
階層 3階建
用途 住居(民泊不可)
【その他】
家賃保証会社 CASA社(敷金を+11万積めば不要)
契約書作成 120,000円
仲介手数料 55,000円 (※当社は管理会社のため仲介は他社の不動産会社が行います)
火災保険 加入必須(2年で15,000円程度)
家賃保証料(初期費用)29,000円(月支払総額の50%)
家賃保証料(年額) 年間10,000円
契約開始 即入居可
契約年数 2年
家賃の支払時期 当月分を前月末に支払
原状回復 義務あり
途中解約 借主から1か月前予告で可能
契約形態 普通借家契約(更新あり)
マンションの管理形態 分譲マンション
共用部分の管理会社 若松建物管理株式会社
専有部分の管理会社 株式会社マチモリ不動産
貸主 株式会社マチモリ不動産
形態:不動産所有者からのサブリース
管理員 なし(巡回管理)