twitter instagram LINE
メイン画像
ギャラリー画像
ギャラリー画像
ギャラリー画像
ギャラリー画像
ギャラリー画像
ギャラリー画像
ギャラリー画像
ギャラリー画像
ギャラリー画像
ギャラリー画像
ギャラリー画像
ギャラリー画像
ギャラリー画像
ギャラリー画像
ギャラリー画像
ギャラリー画像
ギャラリー画像
ギャラリー画像
ギャラリー画像
ギャラリー画像
ギャラリー画像
ギャラリー画像
ギャラリー画像
ギャラリー画像
メイン画像のサムネイル
ギャラリー画像のサムネイル
ギャラリー画像のサムネイル
ギャラリー画像のサムネイル
ギャラリー画像のサムネイル
ギャラリー画像のサムネイル
ギャラリー画像のサムネイル
ギャラリー画像のサムネイル
ギャラリー画像のサムネイル
ギャラリー画像のサムネイル
ギャラリー画像のサムネイル
ギャラリー画像のサムネイル
ギャラリー画像のサムネイル
ギャラリー画像のサムネイル
ギャラリー画像のサムネイル
ギャラリー画像のサムネイル
ギャラリー画像のサムネイル
ギャラリー画像のサムネイル
ギャラリー画像のサムネイル
ギャラリー画像のサムネイル
ギャラリー画像のサムネイル
ギャラリー画像のサムネイル
ギャラリー画像のサムネイル
ギャラリー画像のサムネイル
ギャラリー画像のサムネイル

 

 

熱海銀座商店街から徒歩8分、最寄りのバス停からは徒歩2分と、生活するのに便利な立地にあるのが今回ご紹介する物件です。

 

2DKなので、1〜2人暮らしの方にぴったり。この近隣は飲食店が集まるエリア。クラフトジンのお店もオープンし、今後もさらに魅力的なお店が増えていきそうです。

 

さらにマンションの向かいには、かつて日本の文豪に愛された宿「起雲閣」や、岡本太郎の作品・河童像が目印の「山口美術館」などもあり、徒歩圏内を散策するだけで十分たのしめます。

 

 

 

***

 

 

物件の外観がこちら。エレベーター付きなので、たくさんお買い物をしても大丈夫。(熱海は坂道が多いので、家にエレベーターがついているだけで心強いんです)

 

 

 

 

あずき色の扉のエレベーターをのぼって、お部屋のある5階へ。

 

 

 

 

玄関にはインターホンがなく、地声呼びかけスタイルになっていますが、最近は数千円で工事不要のドアホンも販売されているので、気になる方は後付けするのがよさそうです。

 

 

 

 

扉を開けると、こじんまりしていながらもレトロなフロアデザインが施された玄関がお出迎え。

 

限られたスペースに靴箱を作っているところに、生活者目線を取り入れてくれる気遣いを感じます。

 

 

 

 

では、廊下を進んでまずはダイニングへ。廊下からすでに自然光がさんさんと降り注いでいるのが見えます。

 

 

 

 

広々としたダイニングは、電気をつけなくてもこの明るさ。ジャンボモナカのような照明がかわいいので、ぜひともそのまま使いたいところ。

 

 

 

 

広い壁を活かして、プロジェクターで映画を観たいお部屋です。ふかふかの4人がけのソファをどんと置いて、ちょっといいスピーカーを壁際に並べて。

 

 

 

 

ダイニングと和室に、合計2つ小さなバルコニーがついています。ダイニング側は洗濯物を干す場所に、和室は縁側的に使うのはどうでしょう。

 

 

 

 

続いてはダイニングのお隣にある洋室。窓はひとつでも、ご覧の通り日差したっぷり。

 

カーペットの床材をそのまま活かして、ここは書斎や仕事部屋に。コンセントの差し口がある柱の壁沿いにデスクを置くと、読書も仕事も捗りそうです。

 

 

 

 

窓の反対側には収納スペースも。

 

「ほんとうに生活に必要なのは、ここに収まるくらいのもの」と思えたら、案外うまく使いこなせるかもしれません。

 

 

 

 

和室は二人分の布団なら十分広々と敷ける広さ。

 

洋室より大きい押し入れがついているので、かさばるものはこちらへ収納するのがよさそうです。

 

 

 

 

 

天気の良いおやすみの日には、ベランダの扉をがらっと開けてアイスを食べたり、今日はあそこのお店に行こうかなあ、とおでかけプランを練ったり。

 

 

 

 

和室の扉をあけると、なぜか入ってすぐの入口だけフローリングになっていて、愛嬌を感じます。

 

 

 

 

お部屋を回ったところで、水回りも見ていきましょう。

 

キッチンはダイニングスペースにあります。コンパクトで最小限の設備なので、設置するコンロや家電で工夫したいところ。

 

時間のかかる調理をすることが多い方は、ホットクックや圧力鍋を活用するのもありかも。

 

 

 

 

キッチン横にはカーテンレールがついているので、空間を仕切りたい方はお好きな生地をカーテンに。

 

 

 

 

お風呂はやや古さを感じますが、浴槽が広く、ゆったりと湯船に浸かることができます。

 

 

 

 

お手洗いには、かわいいフロアクッションが。ストックも補充できる、ちょっと便利なトイレットペーパーホルダー付き。

 

 

 

 

エレベーター付きの物件ですが、階段で外へ出ることもできます。万が一の非常時に備えて、一度確認しておくと安心。

 

 

 

 

前述の「起雲閣」は、目と鼻の先。ベランダからも荘厳な外観を眺めることができます。「起雲閣」の中でも、特におすすめなのが喫茶室「喫茶やすらぎ」。旅館時代のBARスペースをそのまま残した空間で、起雲閣ブレンドのコーヒーやお抹茶を味わえます。

 

 

 

 

 

 

 

 

最初からすべて便利なものが揃っているわけではないけれど、等身大の暮らしをたのしめて、日常のささいなしあわせを噛み締めることのできる物件。

 

 

窓を開けたらからっとした風が吹いて気持ちいいなあ、とか、アイスを食べたら「アタリ」でうれしい! とか。毎日が特別でなく、むしろ平凡だからこそ感じられる小さな喜びがここにあります。

 

 

また、こちらはDIYが可能。ダイニングの壁やお風呂など古さの気になる部分は手を入れて、心地よく暮らせるように住みながらアップデートしていくのも、きっとたのしいと思いますよ。

 

熱海市清水町

賃貸
  • 物件名アルス熱海5A
  • 所在地静岡県熱海市清水町10-10
  • 交通伊東線来宮駅より徒歩13分・JR東海道本線熱海駅より徒歩23分・バス停「天神町」より徒歩2分
  • 賃料
  • 管理費5,500 円
  • 敷金2ヶ月
  • 礼金なし
  • 仲介手数料1.1ヶ月
  • 間取り2DK
  • 専有面積43.46㎡
  • 構造鉄筋コンクリート造
  • 階数5階部分/6階建
  • 築年昭和55年7月
  • 用途住居
  • 契約期間2年(普通借家契約)
  • 保証会社要加入
  • 入居可能日いつでも可能
  • 駐車場なし
  • 設備エアコン1台/都市ガス/バルコニー/収納スペース/エレベーター
  • その他南向き
    水道使用料 6,000円
    町内会費 800円