twitter instagram LINE
メイン画像
ギャラリー画像
ギャラリー画像
ギャラリー画像
ギャラリー画像
ギャラリー画像
ギャラリー画像
ギャラリー画像
ギャラリー画像
ギャラリー画像
ギャラリー画像
ギャラリー画像
ギャラリー画像
ギャラリー画像
ギャラリー画像
ギャラリー画像
ギャラリー画像
ギャラリー画像
ギャラリー画像
メイン画像のサムネイル
ギャラリー画像のサムネイル
ギャラリー画像のサムネイル
ギャラリー画像のサムネイル
ギャラリー画像のサムネイル
ギャラリー画像のサムネイル
ギャラリー画像のサムネイル
ギャラリー画像のサムネイル
ギャラリー画像のサムネイル
ギャラリー画像のサムネイル
ギャラリー画像のサムネイル
ギャラリー画像のサムネイル
ギャラリー画像のサムネイル
ギャラリー画像のサムネイル
ギャラリー画像のサムネイル
ギャラリー画像のサムネイル
ギャラリー画像のサムネイル
ギャラリー画像のサムネイル
ギャラリー画像のサムネイル

 

 

宿泊施設も備えた、和洋折衷料理が楽しめる一軒家レストラン。

 

春になると目の前の通りには桜が咲く、熱海の高台エリア。また、緑の中にひっそりと佇む古民家カフェharu.や、由緒ある今宮神社にも歩いて5分ほどの距離です。

 

 

部屋の窓からは爽やかな風を感じ、青い海と深い緑の山、そして水上花火が見えます。

 

 

こちらの一軒家に住むまでは、東京でレストランを営まれていたオーナーさん。

 

 

熱海の不動産サイトを見ていたところ、偶然こちらの物件が目に入り、『築44年の建物で古いけれどしっかり手をかければ、また息を吹き返すだろう…。』と購入を決意。熱海の地でお店の営業を再開されました。

 

 

想いが詰まった建物を、次の担い手に繋げたいと、この度マチモリ不動産で募集させて頂くことになりました。

 

 

 

 

1年半かけてリノベーション、間取りは3LDK

 

 

▼ 当時の様子

 

1階は和室、2階にはゲストルームと洋室があります。

 

 

天井や壁などは、建物本来の良さと暮らしやすさを考え、省いたり、足したりしながらオーナーさん自らデザイン。

 

頭の中にあった理想の空間を、ご近所の数奇屋大工さんと共に表現されました。

 

 

古さの中にある素朴な美しさ、趣はそのままに

 

 

もともとあった型板ガラスは、デザインが良いだけでなく頑丈で、その姿を活かして扉や窓に再びはめ込まれました。

 

 

 

 

葉山から取り寄せた細かい装飾の建具なども加わり、建材たちにとっても第二の人生がはじまったのです。

 

建物と対話をしながら作りだされた空間は、とにかく空気が澄んでいて、心地よさを感じます。

 

 

1階の8帖の和室は、海を感じながらゆったりとお料理を堪能できる「おもてなし」の場。

 

 

 

 

 

縁側とウッドデッキが繋がっているので、半屋内のような雰囲気があり、とても開放的。

 

ブランコに座って海を眺めたり、そよそよ揺れる緑を眺めながらロッキングチェアで読書もいいなあと、見ているだけで心がふわっとゆるんでいきます。

 

 

 

 

 

 

ふるいものとあたらしいものが融合した、ゲストが喜ぶ一室

 

 

2階には18帖のゲストルームと7.5帖の和室。

 

 

ゲストルームの高い天井を見上げると、そこには立派な柱や梁。濃いブラウンと白のコントラストが美しく、迫力を感じます。

 

広いベッドで寝そべりながら、存在感ある天井とくるくる回るファンをずっと見ていたいなあという気持ちに。

 

 

 

 

 

特注の大きなドレーキップ窓は、景色を存分に楽しめます。

 

まるで「画」をさらに引き立たせる額縁のよう。

 

なんて素敵な演出なんでしょう。

そして、熱海の名物といったら海上花火大会。夜空に咲く大輪の華、フィナーレを飾る大空中ナイアガラの滝も窓からしっかり見えて、お部屋で花火鑑賞ができるんです。

 

 

 

換気をしたい時は、内倒し窓のようにして使うことも可能。

 

ひとつの窓で二種類の開け方がある、北欧で見られる優れた窓なんです。

 

 

7.5帖の和室の襖は、自然をモチーフとしたウィリアムモリスの壁紙に張り替えられ、お部屋がさらに華やかに。

 

 

このように一面・一部分を変えるだけで明るい印象になるんですね。すごい…!

 

 

お手洗いも和式から洋式にリフォームされ、さらに和の趣を感じる装飾が施されています。ひとつひとつの空間が丁寧につくられ、暮らしやすさと新旧の美しさが随所に散りばめられています。

 

 

 

建物に合った手入れと心がけ

 

 

丁寧にリノベーションされているとはいえ、年月が経っている建物です。これから先、生き物のように手が掛かることもあるかもしれません。けれど、そのぶん愛着が湧き、永く快適に住み続けることができると思います。

 

 

 

建物全体が、均整のとれた和洋折衷のデザイン。

 

造りや装飾など、どれをとってもため息がでるくらい素敵だけど、力まずにのびのび過ごせる空間。

 

 

大事にされてきた建物だからこそ感じる、あたたかさやぬくもり。

 

建物も喜んでいるだろうなあ、と想像するだけで胸がぎゅっとなります。

 

 

 

ぜひ、その穏やかな心地よさを感じてみませんか?

 

ご興味のある方はお気軽にご相談ください。

 

熱海市桜木町

売買
  • 物件名inn Baku
  • 所在地静岡県熱海市桜木町11-28
  • 交通伊東線来宮駅より徒歩27分 最寄りバス停 小嵐口まで徒歩9分
  • 価格
  • 管理費-
  • 敷金-
  • 礼金-
  • 仲介手数料
  • 間取り3LDK
  • 専有面積延べ床面積 122.93㎡(1F 64.97/2F 57.96)
  • 構造木造
  • 階数2階建
  • 築年昭和53年(築44年)
  • 用途宿泊・飲食・居宅
  • 契約期間-
  • 保証会社-
  • 入居可能日要相談
  • 駐車場軽自動車1台
  • 設備温泉なし
  • その他家具等は応相談
    浄化槽あり/清掃2〜3万円/年